【犬山市】車山はやっぱり圧巻!2022年『第338回 犬山祭』の初日の様子はどうだったか纏めてみました!
2022年4月2日(土)・3日(日)に開催中の『第338回 犬山祭』、屋台などは無く規模を縮小して開催となっていますが、久しぶりに車山行事が見られるとあって初日である2日(土)は大変盛り上がったようです!
初日の様子はどうだったか纏めてみました。

※画像はイメージです
まず人出についてですが、犬山城下町はかなり多くの人で溢れたようです。
この時期は桜の季節や春休み中ということもあって、祭りの日以外でも観光の方々が多くなる時期ですが、さすがファンの多い犬山祭ですね!
今週末は三年ぶりの #犬山祭
屋台も出てないのに
こうだもの pic.twitter.com/fI8mRUC3TV— マスゾー(Masuzoh) (@Masuzoh_twt) April 2, 2022
車山を曳く手古(てこ)衆の力強い姿も見どころな昼の車山は迫力があります。
犬山祭!圧巻の山車! pic.twitter.com/XlcZe9KJvi
— YURIPPE☺ (@yuri26dani) April 2, 2022
そしてやっぱり夜の車山!
最近の開催では見ることができなかった車山の夜の美しさは本当に圧巻です!
https://twitter.com/chi_chan_ohana/status/1510200447357038595?s=21&t=2LM_CEQ0OOMaY9ptbHM4UA
『第338回 犬山祭』、とても盛り上がっている様子が伺えますね。
2日目である3日(日)も楽しみです!
詳細はこちら↓
犬山祭保存会HP
針綱神社はこちら↓