【犬山市】犬山市のご当地グルメに新しいスイーツが登場!『ココトモファーム』のバウムクーヘンが直売所で一足先にゲットできます!
犬山市に新しいご当地スイーツが登場しました。
期待のスイーツを産み出したのは、犬山市で米の6次産業化(生産・加工・販売)を行っている『ココトモファーム』
ココトモファームは、就労移行支援施設をグループ会社に持ち、農業と福祉のつながりによって地域活性化を目指す農業法人です。
そのココトモファームが犬山市で育てた米を挽きたての「生米粉」の状態で使用して作り上げたのが、100%米粉で出来たグルテンフリーのバウムクーヘン!
ココトモファームは2020年12月21日(月)に犬山城下町で犬山市シルバー人材センターとコラボしたバウムクーヘンショップをオープン予定ですが、そちらで販売されるバウムクーヘンがいち早く購入できる工場直売所が2020年11月26日(木)にプレオープンしました!
工場直売所があるのは、犬山市橋爪の住宅地の一角。
こちらの窓口でバウムクーヘンが購入できます。
ココトモファームのバウムクーヘンは、ソフトタイプとハードタイプがあり、それぞれ白米と玄米を選ぶことができます。
今回は「ココトモバウムソフト(白米)」と「ココトモバウムハード(玄米)」を頂きました。

ココトモバウムソフト(白米)
ソフトタイプはふんわりしっとりと優しい口あたり。
絶妙な甘みと、きめ細かい生地がまるでケーキのようです。

ココトモバウムハード(玄米)
ハードタイプはじっくり低温で丁寧に焼き上げられることで、外側は香ばしくカリッと、内側はモチッと仕上がっており、くせになる食感。
白米はつきたての香りや甘みともちもち感、玄米はコクと濃厚な深みが特徴です。
それぞれのタイプにこだわりを感じられ、次は白米と玄米を逆にして購入してみたいと感じました。
今はまだプレオープンということで外箱がない状態での販売ですが、正式にオープンされる際には、こちらのお洒落な外箱に入って販売される予定です。
その他、工場直売所ではバウムクーヘンのアウトレット品やココトモファームで育てた米を購入することもできます。

※撮影した時点から内容量に変更あり
こちらは450g(3合分)の米が入っており、5種類それぞれの米に「犬山つり男」などの名前が付いていてパッケージもキュート!
ギフトに喜ばれること間違いなしです。
米は1kgから精米をお願いすることもできて、注文してから半日ほどで受け取ることができるそうです。
オンラインショップでは送料無料で米の購入も出来るので、そちらもおすすめ。
今後、犬山城下町で新しい名物となるココトモファームの商品。
ひと足先に工場直売所でゲットしてみてはいかがでしょう!
ココトモファーム工場直売所
営業時間:午前10時〜午後18時まで
定休日:なし(不定休)
ココトモファーム工場直売所はこちら↓