【犬山市】犬山の歴史文化を堪能! 犬山城下町にある登録有形文化財の家屋2棟を活用した宿泊施設「宿-SHUKU-」が3月開業予定です!

犬山城下町にある登録有形文化財の「真野家住宅」と「小島家住宅」を改装して、2025年3月に宿泊施設「宿-SHUKU-」がオープンします!

「真野家住宅」は、名鉄犬山駅から犬山城下町に向かった際の城下町入口にあたる本町交差点に佇む黒い家屋。

真野家住宅

真野家住宅

一見、外観からは中で改修工事が進んでいることが分かりにくいですが、建築会社の看板が外に掲げられていました。

真野家住宅

真野家住宅

もう1棟の「小島家住宅」は、犬山城下町のメイン通りの1本裏にある通りにある小島醸造の家屋です。

小島家住宅

小島家住宅

創業慶長2年(1597)の小島醸造が製造・販売する「荵苳酒(にんどうしゅ)」は、尾張最古の銘酒として歴史あるお酒です。

小島家住宅

小島家住宅

HP求人サイトによると、お茶や城、荵苳酒といった犬山独自の歴史文化を体験できる施設となるそうです。

「真野家住宅」の一部にはテナントスペースもできるとのことなので、宿泊以外の方も楽しむことができそうですね!

オープンまであと少し。

既に「宿-SHUKU-」のHPでは、予約受付お問い合わせの受付もスタートしているので、ぜひ犬山市で宿泊を検討されている方はチェックしてみてください!

「宿-SHUKU-」がオープンする「真野家住宅」「小島家住宅」はこちら↓

真野家住宅

小島家住宅

ちょこあんこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!