【小牧市】人気店が大集合!オープンしたばかりの『小牧グルメ横丁』に行ってきました!
小牧市小針に『小牧グルメ横丁』がオープンしました!
ジャンルの違う4つのお店が集結した新感覚のお店。
さっそく行ってみました♪♪
お店の方によると、2021年4月末にオープンしていたようです。
店内は明るく席もゆったりとくつろげる感じでした!
ドリンクバーもあり、お水も自分たちでこちらから持ってくるシステムでした。
『小牧グルメ横丁』は『cafeMELS(カフェメルス)』『鉄板生パスタ コムギ』『匠ハンバーグ』『麺屋はやぶさ』のメニューを楽しむことができます。
こちらは『cafeMELS(カフェメルス)』のメニュー。
東京TV B級グルメグランプリでグランプリを受賞したニンニクピラフのホワイトソースがけは、ガツンとニンニクがきいたピラフにホワイトソースががかることによって味がマイルドになって絶妙なおいしさです。
量が食べられる方は、ぜひ「W(ダブル)で!」と頼んでみてください!
大盛りが無料で頂けますよ♪
『麺屋はやぶさ』のメニューは「豊潤はやぶさ」と「オマール海老湯」の2種類。
どちらも麺は全粒粉の中太麺。
「豊潤はやぶさ」は牛・鶏・豚・魚介ベースのスープ。貝のペーストやオレンジピールなどの珍しい具材が入っているようです。
「オマール海老湯」はオマール海老ベースのエスプーマスープ。
鮮やかなオレンジがSNS映えする進化系のラーメンです。
『鉄板生パスタ コムギ』のメニューは1番種類が多かったです!
トッピングの種類が多くて驚きました!
もちもち食感の生パスタがこだわりのようです。
『匠ハンバーグ』のメニューは「選べる三種ご当地ハンバーグ御膳」のみですが、付いてくるハンバーグ3つのうち、オーブングリルと煮込みのハンバーグはそれぞれ3種類の中から好きなものを選べるようです。
ドリンクメニューはこちら。
ドリンクバーは300円(税込)でした。
今回は『麺屋はやぶさ』の「オマール海老湯」と、『鉄板生パスタ コムギ』の「白い鉄板カルボナーラ」を注文!
「オマール海老湯」はラーメンだけれど洋風でオマール海老の香りが濃厚♡
全粒粉の麺とよく絡んで喉越しも良く相性バッチリでした!
「白い鉄板カルボナーラ」はふわふわのメレンゲの中にパスタが埋まってます!
メレンゲの上にのっているの黄身を割ってメレンゲと一緒にパスタを食べると、ふわふわとろりの不思議食感♪
カルボナーラ自体もしっかり美味しかったです!
色々なジャンルのメニューがあるので、好みがバラバラな家族やお友達と行ってもみんなが好きなものが食べられるのが嬉しいですね♪
ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょう!
『小牧グルメ横丁』はこちら↓